攻城団では和紙に印刷される本格的な「御城印」の制作のほかに、「御城印応援グッズ」として御城印貼付け屏風を企画制作することができます。
御城印付き屏風
御城印をさらに「記念品」とわかりやすくできるアイテムに「屏風」があります。
屏風はもともとは、風よけや、視線をさえぎる室内調度品でした。屏風に絵を描いたものを「屏風絵」と呼びます。絵の場合は右から左(右隻から左隻)へと見ていきます。風景画や名所絵などが描かれることが多く、今日まで書画発表の一形式として発達してきました。
御城印を屏風と一対にして提供することで、ご自宅に飾りやすくなります。

攻城団で制作する御城印付き屏風の特長
- 御城印をはじめから貼り付けた状態で納品可能です(貼付なし=屏風のみも対応可)
- 内側は写真のように市松柄の金箔です
- 外側は和紙貼りです
- 和紙の色は数種類から選ぶことができます
- 短冊型の紙に「謹製 ○○城攻城記念」といった文言を印刷して表題として貼り付けることができます
- 箔押し加工が可能です
表題のイメージ

箔押しのイメージ

料金表
御城印貼付用の屏風の価格は、
- 屏風本体の外側に箔押し加工をおこなうか
- 御城印の事前貼り付けをおこなうか
によって変わります。

本体価格
数量 | 基本価格 | 箔押し加工あり |
---|---|---|
100帖 | 168,630円(@1,686円) | 219,981円(@2,200円) |
200帖 | 318,780円(@1,594円) | 390,529円(@1,953円) |
300帖 | 450,450円(@1,502円) | 533,887円(@1,780円) |
500帖 | 704,550円(@1,409円) | 815,661円(@1,631円) |
1,000帖 | 1,178,100円(@1,178円) | 1,334,718円(@1,335円) |
カッコ内は単価です。金額はすべて税込みです。
御城印の事前貼り付けオプション
御城印を屏風に貼付るのは、シワが入ったり空気が入ったりとなかなか難しいものです。そこで職人があらかじめ御城印を貼り付けた状態で納品することも可能です。

項目 | 単価 | 備考 |
---|---|---|
片面のみ | 171円 | 単価 * 帖数を加算 |
両面 | 293円 | 単価 * 帖数を加算 |
金額はすべて税込みです。
- 御城印は弊社で制作を承ることもできますし、すでに販売されているものを貼り付けることもできます
- 既存の御城印を貼り付ける場合は弊社指定先へご納入いただきます
両面貼付の場合、通常版と特別版で御城印を2枚貼るのが一般的ですが、同サイズの案内文などを貼ることも可能です。
簡易計算フォーム
以下のフォームで数量やオプションの有無を選べば、お見積り金額を計算いたします。
販売用の資材について
販売用として、「角7封筒」「キカイ箱」「貼箱」を制作することも可能です。
「桐箱」などにも対応できますので限定版などを制作される際はご相談ください。
またバーコードの印刷・貼付けを希望される際もご相談ください。
角7封筒(1000枚)
項目 | 単価 | 合計価格 |
---|---|---|
白無地 | 14円 | 13,860円 |
屏風表題同様の文字を印刷 | 24円 | 24,000円 |
屏風表題同様の文字を印刷した紙を貼付 | 66円 | 66,000円 |
キカイ箱(白ボール箱)
数量 | 単価 | 合計価格 |
---|---|---|
100個 | 140円 | 14,025円 |
200個 | 136円 | 27,225円 |
300個 | 133円 | 39,930円 |
500個 | 130円 | 64,900円 |
1,000個 | 127円 | 126,500円 |
貼箱
数量 | 単価 | 合計価格 |
---|---|---|
100個 | 209円 | 20,900円 |
200個 | 199円 | 39,875円 |
300個 | 195円 | 58,410円 |
500個 | 189円 | 94,600円 |
1,000個 | 172円 | 171,875円 |
金額はすべて税込みです。
サンプル取り寄せと、お見積り依頼はこちらから
非常に良くできた屏風なので、じっさいに手に取って見ていただくのがよろしいかと思います。
すぐにサンプルをお送りしますので御城印の貼り付けや箔押し加工などの状態もご確認ください。