このページは報道関係者だけでなく、広く攻城団を紹介していただく方に向けて情報を整理するためにご用意しています。
現在の攻城団のデータ
攻城団に登録されているお城やメンバーの数や、メンバーが攻城したお城の数などを集計しています(毎日更新)。
(2021年01月27日 01:27時点)
攻城団では全国に数万あったとされるお城のうち、初心者でも楽しめるお城を優先して掲載しております。具体的には天守や櫓など建物があるお城(現存・復元問わず)、城址碑や案内板が設置されているお城、土塁や石垣、堀など明瞭な遺構が残っているところを優先して登録しております。
攻城団ではサービスを利用していないアカウントを計測対象外としており、1カ月以内にログインした方を「アクティブユーザー」としてカウントしています。
攻城団のメディアデータ
ページビュー、訪問者数、平均滞在時間は直近3ヶ月の平均値です(毎月更新)。
月間平均ページビュー | 1,330,760PV |
---|---|
月間平均訪問者数 | 539,375UB |
平均滞在時間 | 11分23秒 |
公式Twitterアカウント | 9728フォロワー |
(2021年1月1日時点)
攻城団では「つづきを表示」などページ分割によるPVのかさ増しを避けるため、タイムラインや写真一覧など無限スクロールを採用しているページについてはどれだけ表示しても「1PV」とカウントしています。
メディアガイド
攻城団の概要やPVなどの数字をまとめた資料となります。
攻城団のユーザー属性

過去のプレスリリース
-
ニュースリリース
攻城団がお城をPRするための動画配信支援サービスを開始
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社は、コロナ禍における全国各地の城下町観光を支援するために、あらたに現地からの生中継(ライブ配信)などに対応できる動画配信支援サービスを開始いたします。 -
ニュースリリース攻城団が種里城のオリジナル御城印帳を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、青森県鰺ヶ沢町の依頼を受け、津軽藩発祥の地として知られる国史跡・種里城のオリジナル御城印帳を製作しました。会津若松城につづくご当地オリジナル御城印帳の第二弾で、津軽藩始祖・大浦光信の種里城入部530年を記念した御城印帳となっております。 -
ニュースリリース攻城団がひこにゃんをデザインした御城印帳の予約を開始
攻城団合同会社では第一弾のくまモンにつづき、滋賀県彦根市のマスコットキャラクター、ひこにゃんをデザインしたオリジナルのワイド御城印帳を制作し、本日より予約の受付を開始しました。本商品はすでにSNSでも話題となっていますが、攻城団では今後もサイトを通じた情報提供とあわせて、こうしたグッズ制作においても御城印ブームに貢献したいと考えております。 -
ニュースリリース攻城団が執筆した御城印ガイドブック「全国 御城印 大図鑑」を宝島社から出版
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび宝島社から御城印ガイドブック「全国御城印大図鑑」を出版したことをご報告します。御城印とは、近年お城好きたちの間でブームになっているご当地グッズで、御朱印に見立てたハガキ大サイズのカード(登城証明書)のことです。攻城団では1年以上前から全国の御城印情報を収集してきたこともあり、361城471種の御城印を掲載という既刊の類書を圧倒するボリュームとなっております。 -
ニュースリリース攻城団が鶴ヶ城のオリジナル御城印帳を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、一般財団法人 会津若松観光ビューローの依頼を受け、福島県会津若松市の鶴ヶ城(会津若松城の名でも知られています)のオリジナル御城印帳を製作しました。この攻城団による特製御城印帳は市販されている御城印帳よりもポケットの幅を広げたワイドサイズとなっておりますので、現在入手可能な御城印のほぼすべてが収納できます。
メディア用リソース
攻城団を紹介していただく際に自由に利用できる画像ファイルを用意しました。
記事を書く場合などにご利用ください(画像をクリックするとダウンロードできます)。
攻城団ロゴ
城たびロゴ
ボイラープレート
攻城団を紹介いただく際はご自由にお使いください。
「攻城団」とは
「攻城団」は日本の「城」をテーマにしたメディアで、2014年4月6日に正式オープンしました。日本全国にあるお城(城址含む)を検索できるだけでなく、自分がこれまでにめぐったお城の訪問記録を残すことができます。城好き・歴史好きの方が、生涯にわたって利用できるサイトを目指して運営しています。
現時点で「団員」と呼んでいる登録メンバー数は約4300人(アクティブ)、38万回をこえる訪問記録が残されています。また団員が投稿したお城の写真はすでに19万枚をこえています。現在も利用者数、PVは毎月伸びており、今後はさらに多くの「城好き」が集まるコミュニティに育てていきたいと考えています。
「攻城団」とは
「攻城団」は2014年4月6日にオープンした日本最大級のお城情報サイト。月間110万PV、40万人以上の訪問者を誇る。「日本の魅力を、再発見すること」をテーマに、初心者にもわかりやすいお城情報と、お城めぐりをライフワークとして楽しむためのサービスを提供する。参加型コミュニティとしても、4千人をこえる登録者が投稿した、38万回をこえる訪問記録、19万枚をこえる写真が訪問先選びに役立つとして高く支持されている。
また姫路城を舞台にしたフォトコンテストの開催や、熊本城復興のためのチャリティ企画の実施など、ネット以外の活動も積極的におこなっている。
ソーシャルメディア
攻城団では以下のソーシャルメディアを利用しています。
お問い合わせ
こちらからメールにてお問い合わせください(電話や対面での取材の場合もまずはメールで調整させてください)。