ニュースリリースの内容は発行当時のものです。
ニュースリリース
-
ニュースリリース
攻城団がお城をPRするための動画配信支援サービスを開始
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社は、コロナ禍における全国各地の城下町観光を支援するために、あらたに現地からの生中継(ライブ配信)などに対応できる動画配信支援サービスを開始いたします。 -
ニュースリリース攻城団が種里城のオリジナル御城印帳を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、青森県鰺ヶ沢町の依頼を受け、津軽藩発祥の地として知られる国史跡・種里城のオリジナル御城印帳を製作しました。会津若松城につづくご当地オリジナル御城印帳の第二弾で、津軽藩始祖・大浦光信の種里城入部530年を記念した御城印帳となっております。 -
ニュースリリース攻城団がひこにゃんをデザインした御城印帳の予約を開始
攻城団合同会社では第一弾のくまモンにつづき、滋賀県彦根市のマスコットキャラクター、ひこにゃんをデザインしたオリジナルのワイド御城印帳を制作し、本日より予約の受付を開始しました。本商品はすでにSNSでも話題となっていますが、攻城団では今後もサイトを通じた情報提供とあわせて、こうしたグッズ制作においても御城印ブームに貢献したいと考えております。 -
ニュースリリース攻城団が執筆した御城印ガイドブック「全国 御城印 大図鑑」を宝島社から出版
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび宝島社から御城印ガイドブック「全国御城印大図鑑」を出版したことをご報告します。御城印とは、近年お城好きたちの間でブームになっているご当地グッズで、御朱印に見立てたハガキ大サイズのカード(登城証明書)のことです。攻城団では1年以上前から全国の御城印情報を収集してきたこともあり、361城471種の御城印を掲載という既刊の類書を圧倒するボリュームとなっております。 -
ニュースリリース攻城団が鶴ヶ城のオリジナル御城印帳を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、一般財団法人 会津若松観光ビューローの依頼を受け、福島県会津若松市の鶴ヶ城(会津若松城の名でも知られています)のオリジナル御城印帳を製作しました。この攻城団による特製御城印帳は市販されている御城印帳よりもポケットの幅を広げたワイドサイズとなっておりますので、現在入手可能な御城印のほぼすべてが収納できます。 -
ニュースリリース攻城団が全国のお城の入城者数(観光客数)の最新調査結果を発表
今年で5年目となりますが、全国各地のお城の入場者数を調査しましたのでここに発表いたします。上位のお城はいずれも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響などもあり、前年比では軒並みマイナスとなっておりますが、全体の過半数のお城が前年を上回っていることもわかりました。 -
ニュースリリース攻城団が丸岡城の公式サイトをリニューアル
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社は、このたび国の重要文化財にも指定されている丸岡城(福井県坂井市)の公式サイトを構築しました。日本最大級のお城ファンが集うサイトと連動することで双方向性を持った公式サイトを構築することを実現しました。 -
ニュースリリース攻城団がコスパに優れた御城印帳「御城印バインダー」をむらさき紙工と共同開発
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社は、京都の和紙加工メーカー・むらさき紙工と「御城印バインダー」を共同開発しました。本日より攻城団オンラインショップにて予約を受け付けます。御城印ブームが盛り上がる中、コレクターのみなさんの要望に応えたまったく新しい御城印帳となります。 -
ニュースリリース攻城団が熊本城の復興支援を目的にくまモンをデザインした御城印帳の予約を受付中
攻城団合同会社では熊本城の復興支援を目的に、くまモンをデザインしたオリジナルのワイド御城印帳を制作し、現在予約受付中です。初回生産分の100冊はわずか30時間で完売したため、本日より追加分の予約を受け付けております。 -
ニュースリリース攻城団が「全国の城好き1000人が選んだ、城めぐり初心者の旅行先にオススメのお城ランキング」を発表
毎年恒例の「城めぐり初心者の旅行先にオススメの全国お城ランキング」を発表しました。5年目となる今回は「東日本の城(北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海)」「西日本の城(近畿、中国、四国、九州)」「チャシとグスク」とエリアごとに受け付け、過去最大となる1055人の投票が集まりました。