ニュースリリースの内容は発行当時のものです。
ニュースリリース
-
ニュースリリース
攻城団が全国のお城の入城者数(観光客数)の最新調査結果を発表
今年で8年目となる、全国各地のお城の入場者数を調査しましたのでここに発表いたします。全体的に観光客は回復傾向にあり、86.3%のお城が前年を上回る結果となりました。トップ3には名古屋城(愛知県名古屋市)、二条城(京都府京都市)、大阪城(大阪府大阪市)が選ばれています。 -
ニュースリリース
「京都御城印サミット」に全国から1600人の御城印ファンが来場
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(所在地:京都府京都市、代表:河野武)は、御城印を通じて人と地域がつながることを目指し、3月25日(土)・26日(日)の2日間、ガレリアかめおか(京都府亀岡市)において関西初となる御城印オンリーイベント「京都御城印サミット」の開催に企画協力しました(主催は一般社団法人 森の京都地域振興社)。2日間で約1600人(述べ人数)の方にご来場いただき会場は熱気に包まれました。 -
ニュースリリース
福井城で重ね捺し御城印スタンプラリー開催
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(所在地:京都府京都市、代表:河野武)は、福井城(福井県福井市)において「重ね捺し御城印スタンプラリー」を3月18日(土)より開催中です。 -
ニュースリリース3月25日(土)・26日(日)に「京都御城印サミット」開催決定
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(所在地:京都府京都市、代表:河野武)は、3月25日(土)・26日(日)の2日間、ガレリアかめおか(京都府亀岡市)において「京都御城印サミット」を開催することを発表いたします。当日は本イベントでしか手に入らない来場記念御城印を無料配布します(要事前登録)。 -
ニュースリリース攻城団に新マスコットキャラクター『ぼんてん』と『まる』が誕生
「攻城団」に、新マスコットキャラクター『ぼんてん』と『まる』が誕生しました。キャラクターデザインは日本を代表するマスコットキャラクター『ひこにゃん』の生みの親・もへろんさんによる考案です。 -
ニュースリリース攻城団が全国のお城の入城者数(観光客数)の最新調査結果を発表
今年で7年目となりますが、全国各地のお城の入場者数を調査しましたのでここに発表いたします。感染拡大防止のための休業(休館)や入場制限があったため、コロナ前と比べるとまだ5割前後ではあるものの、今回調査した過半数(55%)のお城で前年比がプラスになっており、コロナ禍でも楽しめるアウトドア系の趣味として城めぐりが評価されていることに加え、御城印ブームも大きく貢献していると考えられます。 -
ニュースリリース攻城団が飯盛城の御城印を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび大阪府大東市・四條畷市の依頼を受け、国史跡・飯盛城のオリジナル御城印を製作しました。 -
ニュースリリース攻城団が飯盛城のオリジナル御城印帳を製作
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび大阪府大東市の依頼を受け、国史跡・飯盛城のオリジナル御城印帳(ブックタイプ)を製作しました。 -
ニュースリリース攻城団が丸岡城で重ね捺し御城印スタンプラリー開催決定
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび従来の御城印帳を改良した、まったく新しい御城印帳「ワイド御城印帳・ブックタイプ」を販売いたします。すでに本商品は大阪府大東市のオリジナルグッズとして採用いただき、現在製造中です。 -
ニュースリリース攻城団が新型ワイド御城印帳を販売開始
日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび従来の御城印帳を改良した、まったく新しい御城印帳「ワイド御城印帳・ブックタイプ」を販売いたします。すでに本商品は大阪府大東市のオリジナルグッズとして採用いただき、現在製造中です。